電撃オンライン

『立華の契』千葉翔也さん(丈部左門役)、水中雅章さん(赤穴宗右衛門役)インタビュー。戦国時代へ転生したらどんな生き方をしてみたい?

文:電撃オンライン

公開日時:

 Seed ProjectのBL・ブロマンスレーベルToneComicsの第1段である『立華の契』が、Nintendo Switchでボイスコミック版としてリリースされます。

[IMAGE]

『立華の契』は、読み切り漫画と音声コンテンツの同時展開を目指したブロマンス・オリジナル作品です。江戸時代の随筆、雨月物語の『菊花の契』をモチーフにした作品で、友との約束を果たす男性同士の友情が描かれています。

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

 本記事ではメインの登場人物となる丈部左門役の千葉翔也さんと、赤穴宗右衛門役の水中雅章さんへのインタビューをお届けします。

『立華の契』担当声優インタビュー

丈部左門役:千葉翔也さん



[IMAGE]

◆丈部左門
花を愛する神社の禰宜(ねぎ)。人当たりのよい好青年だがときおり寂しげな顔も見せる。ある旅人との出会いが彼の運命を大きく変えていく。

――Q1:本作には様々な「花」が出てきますが、お好きな花はありますでしょうか? また理由がございましたら、教えてください。

 薔薇。見た目と、某漫画が好きだからです。あとは花畑になっているような花が好きです。チューリップなどが一面に咲いている景色は本当に素晴らしいです。

――Q2:左門は本作で神社に住んでおりますが、千葉さんは神社に訪れた際はおみくじは引きますか? またその際は、結果は気にするタイプですか?

 必ず引きます。そしてその結果と戒めはとても大事にします。2023年は大吉だったので良い年だと思います。神社の参拝も、完璧とは言えないかもしれませんが鳥居で挨拶したりするのは欠かさないように心がけています。

――Q3:本作の時代設定としましては戦国時代なのですが、もしも戦国時代に転生することになったら、どのような生き方をしてみたいですか?

 何をやってもその時代では役に立てなさそうで申し訳ないです。命のやり取りから出来るだけ離れて、風情を感じながら過ごしたいです。せめて計算力などを高めて商売なら頑張れるかと思いましたが、命懸けになりそうですし…。役者をやる道がないか探させてください。

赤穴宗右衛門役:水中雅章さん



[IMAGE]

◆赤穴宗右衛門
旅の途中で病に倒れた武士。左門の看病によって無事回復する。義理堅いその真っすぐな心は絆を刻む鑿にも命を絶つ刃にもなる。


――Q1:本作には様々な「花」が出てきますが、お好きな花はありますでしょうか? また理由がございましたら、教えてください。

 桜ですね。幼少期は家の近くに大きな公園があって、たくさんの人がお花見をしに集まっていたのを思い出します。 その雰囲気がお祭りみたいで楽しかったですし、わくわくしました。

 現在では桜を見ると、新しい何かが始まるんじゃないかと胸が高鳴り、頑張ろう! って気持ちになります。

――Q2:赤穴は本作で旅をしておりますが、水中さんは旅行はお好きですか?またその際は、計画をしっかり立てるタイプですか? その時の気分に任せるタイプですか?

 旅行したいなとは思いますが、自立してからは一度も行った事がないですね。笑

 自分は計画を立てると時間に追われる感があると思うので、国内なら自由気ままにゆっくり観光したいです。 国外は流石に予定を立てると思います。笑

――Q3:本作の時代設定としましては戦国時代なのですが、もしも戦国時代に転生することになったら、どのような生き方をしてみたいですか?

 ゲームとかなら「最強を目指すぜ!」ってなると思うんですが、リアルに戦国時代に行くなら…その時代の食べ物とか建物、文化を感じながら楽しみたいですね…。そんな余裕が自分にあるとは思いませんが…。笑

 けど、戦国時代には勝手に浪漫を感じているので、その時代の生き方を感じてみたいです。

『立華の契』作品情報




■主な出演(敬称略)
千葉翔也
水中雅章

■発売予定
2024年6月下旬

■コミック
としきち

■商品展開
2024年6月下旬:NintendoSwitchのダウンロード(e-shop)にて発売予定
2024年7月:ドラマCD付コミックを三才ブックスより発売予定
2024年秋以降:電子コミックと音声ドラマとしてダウンロード販売サイトで販売予定

■制作
Ontembaar / プラス81

■発売(Switch版)
有限会社レジスタ

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります