『Tomb Raider: Anniversary(トゥームレイダー: アニバーサリー)』

第1作目より飛躍的に進化したシステム

画面写真

 シリーズ10周年を記念して発売される『トゥームレイダー: アニバーサリー』。本作の見どころや、海外版からの移植で苦労した点、ファンに楽しんでもらいたいポイントなどを、日本版プロデューサー・岩本けい氏に伺った。プロデューサーが語る“ララ”の魅力も必見!

プロデューサー 岩本けい氏

スパイクのプロデューサー。『バトルステーションズ: ミッドウェイ』や、前作『トゥームレイダー:レジェンド』などのローカライズを手がけている。

1作目にはシリーズの全てが詰まっている

画面写真

――『トゥームレイダー』シリーズ10周年記念作品として発売される本作。ずばり、本作の見どころはどこでしょうか?

岩本けい氏(以下、岩本。敬称略):ずばり「技術の進化」と「トゥームレイダーの原点」でしょう。この10年でハードウェアやソフトウェアが格段に進歩しました。10年前、当時の最高の技術で作られた“ララ”ですが、今見ると、低ポリゴンでテクスチャもとても粗く感じます。しかし『トゥームレイダー: アニバーサリー(以下、TRA)』は10年後、つまり現在の最新技術で“ララ”を作っています。もちろんステージや敵も同じです。10年前の『トゥームレイダース』はそれはそれで味がありました。だからこそ名作と呼ばれるまでになりました。それが、10年後の技術でどのようになるかを体現しているのが『TRA』なのです。おそらく10年前のクリエイターが見たら、ブッ飛ぶでしょうね!

――それが「技術の進化」ですね。「トゥームレイダーの原点」というのはどのような意味でしょうか。

岩本:1作目『トゥームレイダース』には『トゥームレイダー』シリーズの全てが詰まっているのです。この10年で7作もの作品が作られてきて、さまざまな要素が追加されていきました。しかし根底にある謎解きなどのアドベンチャーの要素や、遺跡の中を走り回るアクション性は変わっていないということを感じてもらいたいです。

――10周年を記念した特別な特典があるということですが、その内容を少しだけ教えていただけますか?

岩本:今回は初回限定特典として、「10th ANNIVERSARY PREMIUM DVD」というものがつきます。このディスクの中にはサントラやアートなどと一緒に、製作者のインタビュー、10年の歴史などが映像として収録されています。数量限定なので、逃したくない人はぜひ予約をしておいてください。

――シリーズファンにはうれしい特典ですね! では、ゲーム内にシリーズファンが思わずニヤリとしてしまうような要素などはありますか?

岩本:ええ、もちろん! ゲームの中に「スタイルユニット」というものがあるんですが、これは開発者がどのような意図でそのステージを作ったか解説してくれるものなんです。こんなことがあった、あんなことがあった、なんて雑談形式でね。映画なんかでメイキング映像とかあるじゃないですか? あんな感じで見ると楽しいですよ。「ニヤリ」とできます。

“ララ”の動きに注目してみてください

画面写真

――シリーズ1作目の『トゥームレイダース』から、特に注目してほしい変更点などはありますか?

岩本:『トゥームレイダース』を再現してはいますが、物理演算エンジンはバリバリの最新型なんです。なので、実は前作の『トゥームレイダー: レジェンド(以下、TRL)』よりも動きがスムーズだったりします。“ララ”の動きに注目してみてください。私が個人的に一番顕著だなと思ったのはPSP版ですかね。『TRL』と比べるとモーションがスムーズに見えますよ。それから『トゥームレイダース』にはなかった「グラップル」のアクションも追加されています。これは最新の技術あってのものですね。

――『トゥームレイダース』はかなり難易度が高いアクションでしたが、難易度の変更などもされたのでしょうか?

岩本:ええ、難易度は「人並み」になりました(笑)。やはり昔の難易度でやるとついていけない人もたくさんいるし、間口が広がらないのでこうしたのでしょう。実際、私も昔の難易度ではクリアできたかどうか……。

――『トゥームレイダー』シリーズを初めてプレイする人も安心ですね。

岩本:でも、シリーズファンには少し物足りないかもしれませんね。そういう方のために「マニュアルグラブ」が用意されています。『トゥームレイダース』のころは壁を掴む時にボタンを押すシステムだったんです。『TRA』ではそれをオプションで変更することができます。

――なるほど、「マニュアルグラブ」で難易度が変わってくるんですね。

岩本:自分で楽しめる難易度にあわせてプレイしてみてください。アクションの難易度は「人並み」になりましたが、謎解きは『TRL』のころより難しくなりました。解いてみると「なぁーんだ」ってものも、わからない時は本当にわからないですからね。

――謎解きと言えば、Wii版ではWiiリモコンとヌンチャクを使った独自の謎解き・アクションがあるとお聞きしました。例えばどのようなものがあるのでしょうか。

岩本:全部教えちゃうと楽しみがなくなっちゃうので、少しだけ。Wiiは全く新しいコントローラーなので、独自の要素が追加されています。アクション面では、基本動作だと敵を銃で撃つ場合、他のプラットフォームではターゲットをロックしボタンを押す。Wiiの場合、ターゲットをロックするところまでは同じですが、リモコンを使ってターゲットを撃たなければいけません。あとは謎解きの部分ですね。ペルー(ステージ1)にあるんですが、壁の中に謎を解くヒントが隠されています。それをハケで掘り起こし、紙に写し取るとクリア時にボーナスが加算されるというものがあったりするんです。あとはじっくり探してみてください。

“ララ”だって経験が少ない時期があった

画面写真

──次は、主人公の“ララ”について教えてください。本作では、前作『TRL』よりも過去の“ララ”が描かれています。『TRL』の“ララ”と『TRA』の“ララ”で違うところはありますか?

岩本:今回の“ララ”は『TRL』のころに比べれば駆け出し、本当に冒険を始めてそんなに経っていない時代です。と言っても、十分名声は収めているところが彼女なんですけどね。そんな彼女に試練が訪れます。おそらく『TRL』の“ララ”であれば迷うことがなかったんじゃないかと思いますが、この時の彼女は若さゆえの迷いや戸惑いを見せます。“ララ”だって経験が少ない時期もあったということですね。

――クールな“ララ”も経験を積んで成長していったんですね。“ララ”のアクションについては、どんなところが見どころでしょうか。

岩本:これは『トゥームレイダース』にはなかったアクションなのですが、グラップルを使って「ウォールウォーク」というものができます。グラップルを引っ掛けて壁を歩くっていうアレですね。これはやっぱり“ララ”の専売特許って感じでしょう!

――“ララ”といえばカッコいいアクション! 確かに専売特許ですね(笑)。

岩本:カッコいいだけじゃなく、ウォールウォークを使わないとクリアできないところもあるので、謎解きにも重要な要素なんです。ぜひ、使いこなしてほしいですね。

──『トゥームレイダース』で“ララ”がナトラ・テクノロジービルに侵入するシーンのアクションが印象的でしたが、本作にもそのシーンはあるのでしょうか。

岩本:このシーンはムービーで登場します。「“ララ”らしい」訪問の仕方ですね。

シリーズの10周年をみんなで祝ってください!

画面写真

──ペルーやエジプトなど、数々の遺跡が登場する本作ですが、お気に入りのステージや印象に残っているステージなどはありますか?

岩本:私が一番気に入ってるのはギリシャですね。「聖フランシス聖堂」の中にある縦長の部屋、よくできているんですよ。いくつもの謎を解いて、ようやく次の部屋へ行ける。また構造物が美しい。すべてのステージに共通することですが、「よーーーく見て」くださいね。これは攻略のヒントです。

──海外版からのローカライズ作品ですが、日本版を発売するにあたって、苦労した点などはありますか?

岩本:なんといっても時間ですね。海外版のPS2版、PSP版からすると少し長いのですが、Xbox 360版が発売されたのが11月だったので、実質4カ月。日本版は全てのプラットフォームを同時に発売したかったんです。本当は海外版と同時開発で、世界同時発売っていうのが最高なんですけどね。音声も入れ込んで4カ月は我ながらがんばりました。

──海外版から4カ月で発売とは、ファンはうれしいですね。ゲームの内容では、『トゥームレイダース』をプレイしたファンや、シリーズを通してのファンに注目してほしいポイントなとはありますか?

岩本:全体的には『TRL』に近い流れのゲームになっています。でも『トゥームレイダース』のステージそのままの場所があったりするので、「ああ、なつかしい」とか「こんな場所あったあった!」と言っていただけるとうれしいです。

――では最後に、ユーザーとシリーズファンに向けて、ひとことお願いします。

岩本:『トゥームレイダー』シリーズのファンの方! 『TRA』の初回特典を逃したらソンをします! 日本版の「10th ANNIVERSARY PREMIUM DVD」は再生産しません。これを逃したら手に入れられませんよ。限定です! そして今年は、なんと言っても『トゥームレイダー』シリーズの10周年! 7作もの作品を送り出したアクションアドベンチャーの王道を行くタイトルです。『トゥームレイダース』をプレイしたことがある人も、まったく新しいプレイヤーもみんなで祝ってください!

――ありがとうございました。

スパイク

アイドス

Lara Croft Tomb Raider: Anniversary Edition (C) 2007 Eidos Interactive Ltd. Developed by Crystal Dynamics, Inc. Published by Eidos, Inc. 2007. Lara Croft Tomb Raider: Anniversary Edition, Lara Croft, Tomb Raider, the Tomb Raider logo, Eidos and the Eidos logo, Crystal Dynamics and the Crystal Dynamics logo are all trademarks of Eidos Interactive Ltd. Buzz Monkey (R) is a registered trademark of Buzz Monkey Software, LLC. All other trademarks are the property of their respective owners.

Page Design by DENGEKI Online