現実に肉迫する戦場がここに在る— 『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』

 

極限までリアリティを追求したフィールドを舞台に、現代の戦争を再現したACT(FPS)である『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング(以下、OFP:DR)』。この特集では、本作の基本情報を紹介! さらにFPSマニアによる、連載コラムを4回に渡ってお届けするので、そちらも忘れずにチェックしてほしい!

『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』
■メーカー:コードマスターズ
■対応機種:PS3/Xbox 360 ■ジャンル:ACT
■発売日:2010年1月14日 ■価格:各7,140円(税込)

STORY:日本の北西に浮かぶスキラ島を戦火が覆い尽くす!

 時世は現代、舞台は架空の島・スキラ島。日本の北西に位置するこの島の海域に眠る潤沢な天然資源の利権を巡り、ロシアと中国は一触即発の状態に陥っていた。そんな中、天然資源の所有権を主張し、突如として中国軍は侵攻を開始。しかし、その行為はロシア側にアメリカ軍の援護という名目の介入を呼ぶこととなった。かくして、樺太の沖合に浮かぶスキラ島で、2つの大国によるかつてない紛争が展開していくこととなる——。

天然資源の利権を巡り2大大国が一触即発の状態に!

ページトップへ

GAME:戦場の空気感を極限まで再現!

 本作は過去に例がないほどのスケールで、戦場の空気感を忠実に再現している。ハードの性能を徹底的に引き出したグラフィックは言うに及ばず、過剰な演出を排除し、たった1発の銃弾でも致命傷になりうるシビアなゲーム性が現実の戦場を思わせる緊張感を生み出している。また本作は大塚明夫氏、東地宏樹氏、平田広明氏、中井和哉氏、岡本信彦氏など実力派声優らによる日本語音声も用意されており、英語音声で字幕を見ることなく、より強烈に戦場の臨場感を体験できる。

圧倒的臨場感を体験可能!

細部までこだわりぬいた美麗グラフィック

オンラインでは最大8人で同時にミッションに挑戦できる!

 オンラインでのマルチプレイは、“協力ミッション”“殲滅作戦”“潜入作戦”の3種類のルールから選択可能。“協力ミッション”は最大4人、“殲滅作戦”“潜入作戦”は最大8人で同時に遊ぶことができる。いずれも他のプレイヤーとの連携がカギを握り、1つのミスも許されない緊張感あふれる戦いを楽しめる。

ページトップへ

ORDER:小隊に的確な指示を与えろ!

 本作では、プレイヤーは4人小隊の隊長として戦場を駆けることになる。しかも、本作の大きなポイントとして、隊員にさまざまな指示が出せるのだ。指示を出すときは、ボタン1発でリングコマンドを呼び出し、十字ボタンの上下左右を入力するだけの直感的な操作で行う。移動ルートや攻撃対象の指定、陣形変更や負傷者治療など、多彩な内容から、状況に応じた的確な指示を出すことが求められる。また、条件を満たせば航空機による範囲を細かく指定しての爆撃や砲撃を支援することも可能だ。

簡単操作で直感的な指示が可能!

砲撃支援

制圧射撃

→敵軍が密集している状態なら、砲撃支援が高い効果を発揮する。味方の援護砲撃が可能なら、迅速に砲撃要請を行おう。近距離で敵軍が密集している場合は、制圧射撃も効果的。コマンドのリングで射撃箇所を指定し、制圧射撃の指示を下そう。戦況は刻一刻と変化していくので、それらを見極めて指示を出すことが重要となる。

ページトップへ

WEAPON:70種類に及ぶ実在する武器を使用可能!

 本作に登場する使用可能な武器は70種類以上! そのすべてが実在のものを収録し、細かい構造まで精巧に再現しているので、ミリタリーマニアも十分に納得できるハズだ。下では、その中から登場する武器のいくつかを紹介していく。

本作に登場する武器の一部を紹介

ページトップへ

武器だけじゃない! VEHICLE:戦況を左右する戦闘車両が50種類以上登場!

 ミッション中に使用できる戦闘車両も、実在のものを50種類以上収録している。戦場を忠実に再現している本作においては、徒歩での長距離移動は困難になるため、戦闘車両は重要な存在。これらの使い方が戦況を大きく変化させていくだろう。

M1A2

▲アメリカ軍の主力戦車であり、現存する中でも最高水準の戦車と称されている。さらに戦術情報を車両間で共有化することによって、非常に優れた交戦能力を有している。

AAVP-7A1

▲水陸両用機能を持つ走行兵員輸送車。もともとは米海兵隊の上陸強襲作戦用に開発されたが、現在では通常の兵員輸送の目的で使われることが多い。

HMMWV/HMG

▲M151(ジープ)の後継車両として1985年から米軍に配備された高機能多用途装輪車両。現在の米軍内での主要車両であり、様々な場面で活躍している。

ページトップへ
PROJECT:『OFP:DR』の魅力を4回に分けてお届け!
ページトップへ

コードマスターズ「オペレーションフラッシュポイント」公式サイト

コードマスターズ公式サイト