2008年1月24日(木)
![]() | ![]() | ![]() |
怪しげな発言をする“ネコートさん”。「ポッケ村の人には言えない内容のクエスト」が気になるハンターも多いのでは? |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
上位の村長クエストは、『MHP 2nd G』から登場する“ヒプノック”を相手にするクエストの他に、闘技場での腕試しクエストや旧フィールドでのクエストなどがある。 |
●大剣 | |
「タメ攻撃」を使用することで、攻撃力をさらに強めることができる武器。ガードも可能だが、移動速度は遅い。 | |
![]() | ![]() |
“ゲリョス”の素材を使用しているように見える新武具を装備したハンター。大剣は毒属性を持っているようだが、防具には毒無効が付くのだろうか? |
●太刀 | |
大剣同様のリーチと片手剣のような移動速度を兼ね備えた武器。攻撃を重ねて「練気ゲージ」をタメていくことで、攻撃力の高い「気刃斬り」を発動できる。 | |
![]() | ![]() |
“ババコンガ”にハンターの太刀による一撃が決まった! 甲虫種の素材で作ると思われるこの武器は、どんな性能を秘めているのか……? |
●片手剣 | |
抜刀時の速度がトップクラスで、ガードもできるのが特徴。リーチは短いが、抜刀状態でアイテムを使用でき、初心者からベテランハンターまで汎用性の高い武器といえるだろう。 | |
![]() | ![]() |
「旧沼地」で“リオレイア”相手に対峙するハンターが持つのは、水属性の新武器。右手に装備した盾は“ダイミョウザザミ”の、剣は“ショウグンギザミ”の素材? |
●双剣 | |
片手剣の盾を剣に持ち替え、さらに手数を増したのがこの双剣だ。ガードはできずリーチは短いのだが、それを補う爆発力を秘めた攻撃力を持つ。鬼人化による攻撃力アップと乱舞の連続攻撃でモンスターを切り裂け! | |
![]() | ![]() |
爆発と水のエフェクトが発動しているように見える新種の双剣。PC用『モンスターハンター フロンティア オンライン』では、2つの属性を持つ双属性武器が存在するが、これもそうなのか? |
●ハンマー | |
モンスターの頭部を攻撃することで、めまい状態にさせることができるのが、このハンマー。スタミナを消費して「タメ攻撃」を出すことで、さまざまな種類の攻撃を繰り出すことが可能だ。 | |
![]() | ![]() |
トップクラスの攻撃力を持つ打撃武器。攻撃のスピードは遅いので、いかに攻撃を当てるかが、カギとなるだろう。 |
●狩猟笛 | |
振り回して敵を攻撃する打撃武器だが、音色を組み合わせることで自分や仲間を強化する「演奏」を使うことができる。「演奏」は武器によって音色が異なり、攻撃力を上げたり、移動速度を上昇させたり、さまざまな効果を発動させられる。 | |
![]() | ![]() |
花をモチーフにしているような新武具が公開された。『MHP 2nd』に登場した「メルホアシリーズ」のようなデザインだが、はたしてその実態は? |
●ランス | |
長いリーチと堅固なガード性能を持つランス。切断と打撃の2つの性能を持っており、スタミナを消費しながら前進しつつ攻撃する「突進」を使えるのも特徴の1つ。 | |
![]() | ![]() |
青い鱗のような素材を使用しているランスと防具の画像がこちら。“リオレウス亜種”の素材を使った「ブループロミネンス」に似ているようだが…… |
●ガンランス | |
ランスに砲撃の機能を追加した銃槍。「突進」は使えないが、ド派手で高い攻撃力の砲撃と竜撃砲を使用することができる。 | |
![]() | ![]() |
『MHP 2nd』にはなかった、雷属性のガンランスが『MHP 2nd G』に登場? “フルフル”の素材を使用しているとしたら、その可能性は高そうだ。 |
●ライトボウガン | |
武器を構えた状態でも華麗に移動することができる遠距離武器。1発の威力は低めだが、多くの種類の弾を使用できる武器が目立つ。複数の弾を発射できる「連射」機能を持つものも。 | |
![]() | ![]() |
ライトボウガンを覆うピンク色の毛と牙は、“ババコンガ”を思い浮かべる。上位の素材を必要とするのか? それとも初心者でも入手できる素材で作れるのか? |
●ヘビィボウガン | |
移動力は早くないが、高い攻撃力を持つボウガン。攻撃力が増すパワーバレルか、モンスターの攻撃を防ぐシールドを装着することも可能だ。 | |
![]() | ![]() |
黒っぽい外見のヘビィボウガンから放たれた弾が“ティガレックス”を直撃! 防具は“ディアブロス”の素材のようだが、スキルは何が発動するのか? |
●弓 | |
ライトボウガンとヘビィボウガンとは違い、弾を消費せずに攻撃できる遠距離武器。ビンを装着させることで、状態異常を与えることができ、「タメ攻撃」をすることで、矢の威力や攻撃方法が変化する。 | |
![]() | ![]() |
弓といえば「タメ攻撃」の攻撃方法が気になるハンターも多いのでは? 他にも装備できるビンの種類も気になるところだ。 |
データ
▼『モンスターハンターポータブル 2nd G』■関連記事 |
2008年1月19日 3月27日発売の『MHP 2nd G』メインビジュアル画像が公開! 新モンスターの情報も |
2008年1月17日 『MHP 2nd G』で頼れる相棒・オトモアイルーの情報公開 |
2008年1月16日 PSP本体を同梱した「MHP 2nd G ハンターズパック G」詳細公開 |
2007年12月15日 気になる『MHP 2nd』データ引き継ぎが明らかに! 『MHP 2nd G』新情報&画像が公開 |
2007年11月17日 アイルーを連れて狩りに出かけよう! 『MHP 2nd G』の最新情報&画像が公開に |
■関連サイト
・『モンスターハンターポータブル 2nd G』公式サイト
・『モンスターハンターポータブル 2nd』公式サイト
・『モンスターハンター』公式ポータルサイト
・カプコン